房総いすみ地域にはこれまで精神科、心療内科を主とする医療機関が少なく、患者さまはこころの不調に悩んだときに遠方の病院まで通わなくてはならないことがありました。精神科の大きな病院にいきなり行くのをためらったり、自分の悩みをどこで相談してよいのかわからず、我慢したりしていませんか?
当院は小さなクリニックですが、幅広い年齢層の患者さま方がご家族と一緒に来院され、待合室が一杯のことも少なくありません。大切な家族のこころの不調はご家族にとっても深刻な悩み事なのです。
学校、仕事、家庭のことなどいろいろなきっかけで起きるこころの不調は 頭痛、肩こり、不眠、胃腸症状、動悸、ふるえなど様々な身体症状を引き起こします。また、うつ症状に気づかず、無理を続けていらっしゃる方も少なくありません。
当院では、女性医師も含め、経験豊富な医師や治療をサポートする臨床心理士によるカウンセリング、認知症患者の介護指導など地域の患者さまのニーズに合わせたアドバイスをさせて頂くことを心がけております。
入院や検査などが必要な場合は、関連病院である大多喜病院や市原鶴岡病院、または状況に応じて近隣の医療機関と連携をとって治療がスムーズに行われるよう配慮しております。
こころの不調は早めに対処することで回復も早くなることが多いものです。
ひとりでなやまずに、まずはご相談ください。
【予約制導入のご案内】
予約制を導入しておりますので、安心して気持ちよく受診していただけます。
予約制のご案内はこちら
患者様方へ
当院は令和5年6月30日をもって閉院いたします。 当院は、これまで「こころの不調の身近な相談場所」を ご通院中の患者さまには、ご希望の転院先への診療情報提供書を なお、他院の受診に関しては、予約など必要な場合がございますので 令和5年1月 |
令和4年9月1日より、以下の通り
外来予約料を改定いたします。
一般外来予約料 220円(消費税込み)
院長外来予約料 330円(消費税込み)
詳しくはこちらをご確認ください。
宜しくお願い申し上げます。
発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症
の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者
さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは
医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしく
お願いいたします。